男子部 第89回早慶定期戦

 (早稲田スポーツ新聞会提供 記事 榎本透子、写真 大森葵、田島光一郎)

 90年近く続く伝統の一戦――。第89回早慶定期戦が慶大日吉グラウンドで行われた。スタンドにはOBやOGも応援に駆けつけ、両校の意地がぶつかり合うこの戦いはリーグ戦とは異なる雰囲気に包まれる。試合は立ち上がりから早大ペースで試合が進み、前半のうちに2点を奪取。しかし後半に入りペナルティーコーナー(PC)から失点を許す。すると慶大は勢いを取り戻し、終了間際にさらに1点を追加。互いに度重なるチャンスを決めきれず、悔しい引き分けでの同率優勝となった。

 「すごく良い感じだった」とMF中村拓郎(社4=富山・石動)が振り返るように、前半は早大が主導権を握っていた。前半4分、PCからFW宮崎俊哉(スポ3=福井・丹生)の痛烈なシュートで先制点を獲得する。ゴール後のチームをさらに勢いづけたのはFB鵜飼慎之介(スポ4=福井・丹生)。相手に一切ボールを譲らない鮮やかなドリブルで試合をより優位に進めた。さらにFW佐藤良(政経4=東京・早大学院)も持ち前の走力で前線へと駆け上がる。29分にはまたもPCを獲得。MF岸本昌樹(教3=鳥取・八頭)がうまく合わせ、貴重な2点目を追加した。終始早大ペースのまま、前半を終える。

  しかし迎えた後半、慶大が怒涛(どとう)の反撃に出る。後半9分、10分と立て続けに鋭いシュートを打たれ、必死にしのぐ状況が続いた。そんな中17分にFW渡邊崇仁(法3=東京・早大学院)、18分にFB木村浩一郎主将(スポ4=栃木・今市)が反則をとられ、2人を欠いた状態での試合を強いられる。その隙を突かれPCから1点を返されてしまった。1点を返し勢いに乗った慶大はロングボールで早大ゴールを脅かす。負けじと早大もPCでチャンスを得るが、追加点を奪うことはできない。終了間際の32分にまたもPCから押し込まれ同点に。最後まで慶大ゴールに迫ったものの、必死の猛攻は実らず2-2の引き分けで試合終了。互いのプライドをかけた戦いを終えた両校の選手の目には光るものがあった。

 今試合でワセダの一時代を築いてきた4年生は引退。部員を陰から支えてきた大木碧トレーナー(スポ4=東京・西)が「笑って引退したかった」と語る表情には悔しさがにじむ。「結果を残すことができなかった」と木村主将が振り返るように、春季・秋季関東学生リーグ戦ともに結果は2位。全日本選手権出場を目指し挑んだ全日本学生選手権(インカレ)では準々決勝敗退となった。それでもインカレ王者・山梨学院大や同大会2位の明大相手に勝利をつかみ取った今季のチーム。FW川原悠雅(社4=佐賀・伊万里商)は後輩へ向け「ワセダを背負っていることを自覚し、さらに上を目指して欲しい」と語る。「優勝を目指して一歩一歩頑張っていきたい」(宮崎)。来季のチームの柱は語気を強めた。上級生から下級生へとつながる思い。今シーズン成し遂げることのできなかった悲願の優勝は、後輩に託された。