女子部 関東学生春季リーグ 山梨学院大学戦

 (早稲田スポーツ新聞会提供 記事 金澤麻由、写真 成瀬允、新藤綾佳)

 この日早大女子ホッケー部が対戦することになったのは、強豪校として名高い、山梨学院大。格上との対戦であることに加え、主力を欠くという状況であったため、厳しい戦いが予想されていた。予想は的中し、早大は終始攻め込まれる展開が続いたが、その中でも相手の隙をつき1点を奪取。敗北はしたものの、強敵相手に3失点に抑えるなど、選手たちは健闘した。

 

 試合前半から常に山梨学院大に圧倒された。第1クオーター(Q)の間は、終始早大のゴール付近で試合が進み、相手の攻撃から守り続けるという展開。序盤からシュートを打たれ続けるという苦しい状況であったが、事前に守備に関する認識を共有していたため無失点で切り抜ける。一方で、山梨学院大に攻め込んでいきたい早大であったが、ボールを得ることができたときも、相手の堅い守備に阻まれパスをつなぐことのできないまま試合は進んでいった。すると第2Q開始後約5分。これまで粘りを見せてきた早大であったが、ついに得点を許してしまう。しかしその後は相手のPC(ペナルティコーナー)などの機会にしっかりとゴールを守り、追加点を許さないという粘りを見せた。

 

 

 後半戦が始まっても変わらず試合の主導権は山梨学院大が握っており、第3Q開始後約2分半にPCから得点を許してしまう。この追加点によりさらに苦しくなった早大。その後も短時間に2度もPCを打たれるなど、相手に一方的な試合をされてしまう。しかし、ここで諦めないのが早大女子ホッケー部。一瞬の隙をついてボールを山梨学院大のゴール付近に運ぶと、PCを獲得し、DF片倉優季(スポ3=山形・米沢商)が得点を挙げた。「山梨学院大相手にPCを取れるのはこの1本しかない、決めるしかない」と言う片倉の強い気持ちが決めた一本だった。これで流れに乗った早大は13分に相手のPC失敗の隙をつきゴールを果敢に攻め、シュートを打つ。観客が大いに沸き、これで同点か、とも思われたが、惜しくも入らず。その後早大に好機が巡ってくることはなく、第4Qに3点目を入れられ、1-3で試合を落とした。

 

 この試合の結果は確かに黒星だ。しかし、内容としては決して悪いものではなかった。格上と言える山梨学院大相手に、決して一方的な得点を許すことなく試合を終え、相手ゴールを揺らすこともできた。チームの状態が万全とは言えない中で、健闘したと言えるだろう。次戦は、安岡裕美子監督(平16卒)が「得点を取って勝つしかない」と言う横浜市大戦だ。今回とはまた違う試合展開になるかもしれないが、早大らしさを見せ、今季初勝利をつかみたい。