女子部 関東学生秋季リーグ 立教大学戦

 

早稲田スポーツ新聞会提供 記事 涌井統矢、写真 新藤綾佳 )

 前日からの雨も止み、秋を感じさせる涼しさの中、早大は関東学生秋季リーグ戦(リーグ戦)Aプール第3戦に挑んだ。この試合、引き分け以上でAプール2位が決まる。各プール2位以上でなければ順位決定戦の上位リーグへと進むことができないため、リーグ戦優勝を目指す早大にとっては負けが許されない。前半開始直後、立大に先制点を奪われると、そのまま攻め込めずに試合を折り返す。後半、セットプレーからDF瀧澤璃菜主将(スポ4=岩手・沼宮内)が3得点を決め、立大相手に逆転勝ち。この結果、早大は上位リーグ進出を決めた。

 

 

 試合開始直後の猛攻であった。立大のセンターパスから試合が始まると、なかなかボールを奪えないまま左に大きく展開される。すると、パスをうまくつなぐ相手に対応しきれず、サークル内に攻め込まれゴールを許す。早い段階で追いつきたい早大であったが、寄りの素早い立大ディフェンスに阻まれ、得点を奪えない。サイドからMF的場朱音(教3=滋賀・伊吹)や、MF有賀瞳(スポ3=東京・成城学園)が攻め込む場面もあったが、前半は1本もシュートを打ち込めず、敵サークル内に侵入した回数も少なかった。終始攻め込まれた早大。ボールを右に大きく展開され、中央に切り返されると、ディフェンスが追いつけず立大に強いシュートを放たれる。しかし、ここは守護神・GK高橋詩帆(スポ3=栃木・今市)が防ぐ。こぼれたボールに相手が波状攻撃を仕掛けてくるも、再びの好セーブを見せ追加点を譲らない。相手のペナルティコーナー(PC)もディフェンスがブロックし、なんとか1点ビハインドのまま前半を終えた。

 

 後半、ワセダの主将が意地を見せた。MF南家未来(教2=京都・立命館)のシュートを皮切りに、徐々に攻勢に出た早大。第3クオーター(Q)中盤にこの試合初めてペナルティーコーナー(PC)のチャンスを得る。その攻撃に再び立大ディフェンスが反則を犯し、迎えた2度目のPC。DF瀧澤主将のスティックから放たれた白球が鋭くゴールを突き刺し、試合を振り出しに戻す。しかし、その3分後に立大に得点されまたもや追う展開に。すると、3Q終了間際に敵ゴール前で立大の反則。ペナルティーストローク(PS)をゴール左隅に収め再び同点に戻す。そして迎えた4Q、両チームともに決定打を欠き、無得点のまま時間が流れる。引き分け以上で上位リーグ進出の決まる早大に対し、勝利が必須の立大。試合終了間際に焦りを見せ、早大がPCを獲得。これをDF瀧澤主将が落ち着いて流し込み逆転に成功する。これがこの試合3点目となり、そのまま逃げ切った早大がトータルスコア3-2で勝利を収めた。

 

 「自分だけで決めることはできなかったので、みんなにすごく感謝しています」(DF瀧澤主将)と、セットプレーには安定感が見られた。しかし、試合を通してなかなかシュートの形に持ち込めず、組み立ての部分で多くの課題も見つかった。Aプール2位となったことで、リーグ戦順位決定戦の相手はBプール1位の駿河台大となる。春は同じ状況で駿河台大に敗れ、涙を飲まされただけに雪辱を晴らしたい。季節は秋、1年間育て上げた『実り』を、強豪に食らわせる時が来た。