女子部 関東学生秋季リーグ 学習院大学戦

 

早稲田スポーツ新聞会提供 記事 細井万里男、写真 新藤綾佳、小出萌々香 )

 全日本大学王座決定戦から約2ヶ月、関東学生秋季リーグ(秋季リーグ)がついに開幕した。初戦の対戦相手は学習院大。2年生の留学組3名の離脱により早大はメンバーチェンジやフォーメーションの変更を余儀なくされ、関東学生春季リーグ(春季リーグ)時よりも接戦が予想された。試合前半、学習院大に攻め込まれる展開が続き不安な立ち上がりとなったが、早大は第3クオーター(Q)から調子を取り戻す。0-0で迎えた第4Q、FW古屋萌杏(スポ3=埼玉・飯能)が待望の先制ゴールを決め1-0で勝利。接戦を制し秋季リーグ白星スタートを切った。

 試合は早大のセンターパスで開始した。第1Q、早大は不安定なパスワークで相手にボールを献上すると、学習院大にオフェンスのペースを握られてしまう。ゴールこそ破られなかったものの、相手の強烈なヒットからゴール前にボールを運ばれるシーンも多く、ヒヤリとする場面が続いた。第2Qには初のペナルティコーナー(PC)を獲得したがこれを決めることはできず、前半は苦しい展開となった。

 試合後半の第3Q、得点こそならなかったものの計4回のPCを獲得した早大は、オフェンスの主導権をつかみ出す。そして第4Qの開始7分、MF的場朱音副将(教4=滋賀・伊吹)が一気に相手サークル内にボールを運ぶと、パスを受けた古屋がゴールへボールを押し込み、均衡を破る先制点を挙げた。その後は相手にオフェンスの流れを作らせることなく、1-0で試合終了のホーンが響いた。

 初戦で勝利を収めた早大。しかし今季のリーグ戦は、今まで試合経験が少ない選手が出場しなければならないことに加え、リザーブメンバーの人数も少なく、体力的にも選手に負担がかかるはずだ。やはり、春季リーグ戦でも出場していた留学組3名が離脱したことによる穴は大きいだろう。しかし、春季リーグ同様「3位以上を狙いたい」とGK高橋詩帆主将(スポ4=栃木・今市)は意気込む。安岡裕美子監督(平16人卒=山形・米沢商)は「2年生の堀山夏帆(FW、教2=東京・早実)のドリブルが上達してきたので、攻撃の起点になれれば」と、成長する選手への期待も語った。次戦は昨季2部から昇格した上智大との対戦となる。決勝リーグにつながる次戦を、一戦必勝の気持ちで臨んでほしい。